2023.05.21
話題の電気スカルプブラシでビフォーアフター検証【比較写真あり】
みなさん、顔のリフトアップのために何をしていますか?
・スキンケアに力を入れる
・美顔器を使う
・顔のマッサージをする
・美顔ヨガをする
・リフトアップ効果がある美容サプリを飲む
・ヒアルロン酸、ボトックス注射をする
リフトアップの方法は色々あり、人によってやり方が違うと思います。
老化は誰にでも起こるものですが、できるだけこの進行をスローにしたいと思いませんか?
実は、リフトアップに欠かせないことは側頭筋のマッサージ!
そして何よりも自分自身で側頭筋をほぐしたら一番効果を実感したので、今回はなぜ側頭筋のマッサージはリフトアップに繋がるのか。
サロンでの定期メンテを欠かさないお客様に、スカルプのみ、1回10分の使用でどのくらい変わるのか、実力のほどをリアルBefore→Afterとともに徹底レポートしました!
なぜリフトアップに側頭筋マッサージが必要なの?
側頭筋は筋肉の一種で骨格筋です。食べ物を嚙むとき、また喋るとき顎を引き上げる役割があります。しかし食事中あまり噛まなかったり、喋るときあまり口を開けなかったりすると側頭筋が硬くなり、それによって頬っぺたが少しずつ垂れてしまい、ほうれい線も出やすくなります。側頭筋の働きが衰えないように顎を動かすことが大事だということです。
側頭筋ほぐしのやりかた
側頭筋をほぐす方法は二つあります。自分の手か指の力でほぐすか、自動のマッサージ器でほぐします。
手で毎日側頭筋をほぐせばリフトアップできるんですが、側頭筋の上に側頭筋の膜があるので、深めにやらないと刺激が届かない…。中途半端なやり方だと効果が出ずらくなるので、あまり意味がないので、そんな時に頼れるのが「電気スカルプブラシ」
Before→After
頭皮〜耳上〜後頭部のマッサージをすると、頭皮がほぐれて目が開くのを実感します。
顔を引き上げる側頭筋が硬くなってしまうと、顔にたるみやほうれい線が出やすくなる為、側頭筋をほぐし、柔らかい状態を維持する必要があるのです。
頭皮からケアすることで顔全体が引き上がるのは一目瞭然です。
一番わかりやすいのが、横からのフェイスライン。注目は、鼻もくっきりしていること!小鼻横のもたつきがキュッと縮まって、相対的に鼻の横幅が小さくなった印象です。
そして、首と繋がってしまっていた耳下の顎のラインも出ていますね。
まとめ
フェイスラインは、顔の輪郭そのものです。
メイクや髪型で多少ごまかすことはできますが、うつむいたときや横を向いたときに「素顔」が見えてしまうこともあります。
正面からだけではなく、さまざまな角度からチェックするようにしましょう。
フェイスラインがシャープに整っていると、美しく若い印象になるだけではなく、小顔効果でスリムにも見えます。フェイスラインは、全身の美しさにも影響を与える重要なパーツということがわかります。
しかし、年齢を重ねるとだれでもフェイスラインは少なからず整わなくなってくるものです。大きくくずれる前にケアすることが大切ですが、自己流のケアではなかなか理想のフェイスラインをかなえることはできません。
電気スカルプブラシの効果というのは、一言で表すと「肌年齢の遅延効果」です。
1秒ごとに肌は老化していきますが、電気スカルプブラシは、わずかでも肌の老化を遅らせることができます。
今回はスカルプモードの施術でしたが、フェイスにも使用可能です!また、お肌の引き締めや小顔効果を高める「超音波エステ」との併用もオススメしております。
フェイスラインのゆるみに気づいたら、美容医療や整形を考える前に、まずはIDEALへお越しください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。