2021.08.11
夏の肌トラブルの改善と対策
毎日が暑い!
猛暑日が続いて、汗をかく機会も多い今年の夏。汗のトラブルが起こりやすくなりますね。
ごわつき・乾燥・赤み・ニキビなどに悩まされる方が多いのではないかと思います。
夏は紫外線など様々な原因でトラブルが起こりますが、汗によって表面がガサガサに荒れたりして、お肌の元気がなくなることも。
今年は特に暑い日が続き汗もたくさん出ますよね。
夏の肌荒れの原因って?
夏になると肌荒れが気になる方は、スキンケアを見直してはいかがでしょうか。夏は、気温や紫外線の関係で肌が荒れがちです。季節に合わせてスキンケアを見直すことで、肌荒れのリスクを抑えられます。今回は、夏の肌荒れの原因とスキンケアの見直し方について詳しくご紹介します。
夏の肌ってどんな状態?
夏になると肌が荒れやすい方は、肌の状態に注目しましょう。夏の肌は、次のようなトラブルが起こりがちです。
①乾燥
肌が乾燥してカサつきや粉ふきなどの症状が現れます。乾燥と言えば冬をイメージする方もいますがエアコンの風など、夏でも乾燥しやすい要因がたくさんあるのです。肌が乾燥した状態ではバリア機能が低いため、少しの刺激で赤みやかゆみなどが起こります。
②ニキビ、吹き出物(ぶつぶつ)
ニキビや吹き出物は、毛穴に皮脂がつまってアクネ菌が増えたことが原因です。夏は、高温多湿の影響で皮脂が多く分泌されるため、ニキビや吹き出物に悩まされやすいと言われています。
③ベタつき
肌のベタつきの正体は皮脂です。皮脂は、肌の水分と混ざることで皮脂膜を形成し、肌のバリア機能を担います。しかし、高温多湿の影響で増加すると、ベタつくようになるのです。ベタついている状態ではニキビもできやすいため、早めに対処することが大切です。
④かゆみ
かゆみは、バリア機能が低下した肌に刺激物が触れることで起こります。夏は、紫外線や冷房の影響で肌のバリア機能が低下したりダメージを受けたりするため、かゆみの症状が現れやすいです。
夏に肌荒れが起こる原因とは?
①乾燥
夏は、気温が高いことで汗をかきやすい季節です。汗と一緒に肌のうるおい成分も流出するため、日常的に汗をかくことが多い方は肌が乾燥しやすくなります。肌の水分と油分のバランスが崩れることで、かゆみや赤みなどの肌トラブルのリスクが上がるため、入念な保湿ケアが必要です。
②紫外線
夏は紫外線量が多く、肌に大きなダメージを与えます。肌の表面に炎症を起こしたり、肌の奥へと侵入してコラーゲンを破壊したり、短期的・長期的に悪影響を及ぼします。
特に、炎天下でのレジャーやマリンスポーツでは多くの紫外線を受けるため、入念に紫外線対策をしましょう。
③冷房
冷房をかけると湿度が下がるため、肌の水分が奪われます。また、冷房の風に直接あたると、さらに乾燥しやすくなります。外出先では、自由に冷房を調整できないこともあるため、こまめに保湿することが大切です。
④間違ったスキンケア
夏は肌のベタつきが気になって、洗浄力が強い洗顔料でゴシゴシと洗いがちです。皮脂の分泌が多くても、洗浄力が強い洗顔料を使ったり、ゴシゴシ洗ったりしてはいけません。肌のうるおいをキープしている皮脂まで洗い流してしまいます。
⑤汗を放置する
汗を放置すると、蒸発するときに肌の水分を奪い去ってしまいます。汗が蒸発するときは、身体の熱を奪うことで体温が下がります。
スキンケアを見直し!夏の肌荒れ対策にできること
夏の肌荒れを防ぐために、スキンケアを次のように見直しましょう。
①しっかり保湿する
夏は、肌のベタつきが気になることで保湿を控えがちです。皮脂は多くても水分が不足している可能性があるため、必ず保湿ケアをしましょう。化粧水で水分を補い、乳液で油分を補います。
また、肌が乾燥しやすいところにはクリームを重ねましょう。ベタつきが気になるからといって油分を補給しないでいると、肌の水分が蒸発してしまいます。
②紫外線対策をしっかりする
肌へのダメージを防ぐために、紫外線対策を徹底しましょう。日焼け止めだけではなく、日傘やサングラスなどで紫外線を防ぐことが大切です。
また、日焼け止めは汗で流れるため、SPFやPAがどれだけ高くても、こまめに塗り直しましょう。
③こまめに汗をふきとる
汗が蒸発するときに肌の水分を奪うため、汗はこまめにふきとりましょう。ポケットティッシュやハンドタオル、デオドラントペーパーを携帯することをおすすめします。
④洗顔しすぎない
1日に何度も洗顔すると、皮脂を必要以上に洗い流してしまいます。また、角層も傷ついて、カサつきや粉ふきが起こりやすくなるでしょう。そのため、洗顔は1日2回までに留めることが大切です。
まとめ
夏は、高温多湿やエアコン、紫外線、汗などの影響で肌が荒れがちです。原因にあわせて対策することで、肌が荒れにくくなります。
夏を楽しむのに必ずつきまとう肌のトラブルですが、しっかりケアすることで秋に向けて、トラブルを残さないように準備することが出来ますよ◎