2022.04.16
お肌の定期メンテナンスとは?
お肌のコンディションが昔とは変わってきた、前はこんなに肌荒れしなかったのに、回復が遅くなった気がする、などのワードを最近よくお客様とお話している気がします。
わたし自身も思い当たるところも多くて、その言葉にいつも「わかります!」ととても共感しています。
身体は30歳を過ぎたら人間ドック、歯科の定期検診には行った方がいい、運動をして体力をつけた方がいい、などなど体のメンテナンス方法も様々。
変化を感じるお肌や心に対しては何かメンテナンスしていますか?
お肌は「内臓」や「心」の鏡なんて言われているほど自分の中で起きている変化を表してくれます。
そして体の内部を守る「最大の臓器」とも言われており、様々な外的刺激から体を守っています。
皮膚がないと筋肉や内臓組織がすぐにボロボロになってしまいます。
1番の守りの要ですね。
四季によって、1ヶ月のホルモンサイクルによって、年齢によって、ストレスによって、女性のお肌は大きく左右されますし、様々な負担をたくさん受け止めてくれています。
体調に変化を感じた時、ネットで調べてドラッグストアでなんとなく薬を買ってやり過ごすのでは、少し不安が残りませんか?
きちんと専門の人に見てもらって原因がわからないといつまでも不安が残ります。
お肌もそれと同じで、変化には必ず原因があります。
それぞれの生活やこれまでの積み重ねによってトラブルの原因も様々。
ニキビだからこれ、毛穴だからこれ、ではなくアプローチ方法も人によって違います。
自分のお肌をしっかり知って、必要なケア、合ったケアをすることが大切です!
毎日のホームケアが本当に自分に合っているのかがとても重要。
出てしまっているトラブルをスピーディーに改善するには、やはりサロンケアが効果大です。
トラブルがある方はもちろんですが、大きくトラブルがなくても一度は自分のお肌の現状を見て、予防をすることも未来の健康なお肌へとつながります。
お肌を見直しながら、普段頑張ってくれている自分のお肌にご褒美を与えつつ、マッサージで緊張した心をほぐすことで更に健康肌へ。
生きている限りずっと付き合っていく自分の皮膚。
取り替えや張り替えができないので、ぜひ一度はお肌の見直しをしてみてあげてくださいね。
【アクセス】
熊本市中央区水前寺6-11 セシール水前寺601
【お問い合わせ番号】
090-4990-3764