2021.05.16
皮膚と脳のつながり【皮脳同根】
美容や健康に携わる仕事をしている人はよく聞く言葉かもしれない【皮脳同根】という言葉。
聞いたことありますか?
皮脳同根とは、皮膚と脳は同じ根から始まり
密接な関係性があるという意味を持つ言葉です。
お母さんのお腹の中で、受精卵から分裂して、どんどんどんどん成長していく時、皮膚と脳は同じところから作られるんです。
私も最初聞いた時は「へぇ〜」くらいに思っていましたが、
♡怒ると顔が赤くなる
♡寒いと鳥肌が立つ
とか、感情や感覚と皮膚の変化が直結しているという事を聞いて、やけに納得したのを覚えています!
♡恋をすると肌ツヤが良くなる
♡ストレスが溜まるとニキビが出たり、くすみ肌になる
なんかも、同じように直結しているからこそ起こる変化ですよね。
脳が感じたことが、皮膚に現れるならば、逆もしかりです。
皮膚に心地よく触れられることは、脳のリラックスに直結していきます。
♡頭を撫でられると眠くなる
♡マッサージを受けると爆睡してしまう
なんて経験をしたことのある方も多いんじゃないかなぁ。
心地よく触れられるって本当にリラックスしますよね。
マッサージを受けながら、凝り固まった体をほぐすのはもちろん、脳もリラックスさせてることで、心も体も健康になっていきます。
♡疲れが抜けない
♡抜き方がイマイチわからない
♡休んでも休んだ気がしない
なんて方はマッサージを受けてみたり、日々のスキンケアを心地よく行うことを見直してみることもオススメです。
お肌はもちろん、心のメンテナンスにもなりますよ。